モンハンダブルクロスの攻略プレイ日記です。
ハンマー使いの目線でMHXXをソロプレイで楽しく攻略していきます。
今回はソロ用の不屈装備を作るため、リオレウス希少種・獰猛化リオレウス希少種・獰猛化ティガレックスと戦います。
(G★4)天を舞う白銀
目的地 | 森丘<夜> |
---|---|
メインターゲット | リオレウス希少種1頭の狩猟 |
サブターゲット | リオレウス希少種の翼と背中破壊 |
ターゲット位置 | エリア5 |
弱点特効および超会心を得るためには、やはりリオレウス希少種という存在を超えなければなりません。
なのでこのクエストをやります。
サブタゲもやりたいのでエリアルで。閃光玉をアイテムお届け隊分まで持ち込みます。
G級のリオレウス希少種は、滞空飛びかかりから連続で火炎ブレスをしてきます。
最初をダイビングして避けてもブレスを食らうという。エリアル以外なら横方向にローリング→潜り込むようにローリングみたいな流れで逃げられる、かも。
踏みつけ跳躍で強引に回避したり、ジャスト回避するのが比較的安全かも。
他はただひたすら閃光玉で撃ち落としては頭にコンボ。
翼と背中も破壊しつつ落とし物も拾いつつ。
クリアタイムは保険込み2死で19’58″06でした。
不屈発動のためにBCを往復する時間と、不屈のパワーアップで縮んでる時間、どっちが長いのか問題が勃発。
早速検証ダ!
不屈抜きで
クリアタイムは25’03″41でした。
5分も伸びた…けどスタイルがブシドーになってたり閃光玉をミスりまくったりしてるのでなんとも言えません。
まあ、不屈でいいか。気楽だし。
(G★4)轟々たる罠
目的地 | 雪山<昼> |
---|---|
メインターゲット | 獰猛化ティガレックス1頭の狩猟 |
サブターゲット | 獰猛化ティガレックスの頭部破壊と尻尾切断 |
ターゲット位置 | エリア8 |
耳栓装備にはレックスXRも必要なのでこれです。
久々にブレイヴ&プルスで行きます。
安全に小型モンスターでゲージを溜めに行く作戦。
すると、めちゃくちゃタイムロスが増えるという結果に。
やっぱり非ブレイヴ状態のまま立ち回りながらゲージ溜めできないとダメみたいですね。
クリアタイムは保険込み2死で31’34″95でした。
やっぱりブレイヴは難しい!斬れ味もブレイヴ状態も維持できず。
薄々感じてはいましたが、ブレイヴハンマーってかなり斬れ味減少が激しいですね。
ブレイブプルスで行くなら匠なり業物なりで斬れ味のフォローが無いと火力が出し切れない気がします。
高級耳栓不屈装備 完成
武器:真名バアラトゲバル [3]
頭装備:S・ソルZヘルム [2]
胴装備:狩猟戦線ジャケット [0]
腕装備:S・ソルZアーム [2]
腰装備:レックスXRフォールド [1]
脚装備:レックスXRグリーヴ [1]
お守り:天の護石(痛撃+6,窮地+2) [3]
装飾品:会心珠【1】×2、茸好珠【1】×5、会心珠【3】、防音珠【1】×2
スキル:高級耳栓、弱点特効、超会心、不屈、キノコ大好き
カマキリハンマー向けの理想的スキル構成の装備が完成しました。
斬れ味は臨戦でフォローしながら戦えば完璧!
どうしても胴パーツが弱くなってしまいますが、不屈の上昇量でなんとか。
今のところ、これ以上のスキル構成はできなさそうです。
(G★4)夜空に浮かぶ銀の太陽
目的地 | 渓流<夜> |
---|---|
メインターゲット | 獰猛化リオレウス希少種1頭の狩猟 |
サブターゲット | 獰猛化リオレウス希少種の頭部破壊と尻尾切断 |
ターゲット位置 | エリア8 |
S・ソルZ強化のため、獰猛化リオレウス希少種とやり合わなければいけなくなりました。
絶対に閃光玉が切れるので我慢のエリアルスタイル。装備はさっき作ったやつ。
怖いので最初は1死状態で戦います。
予想通り高速で2死。
ブレスからの飛びかかりという謎の連係で3死。逆に見えたのは気のせいかも。
怒り時は閃光玉で落としながら基本逃げるしかないか…?
20分針で足を引きずるのが見え、意外と行けるじゃんと思っていたら、ラッシュで瀕死からの回復タイミングミスで飛んでこられて終了。
これが油断ってえやつだ。
割と早く終わることを知って気が楽になって再戦。
火力は大丈夫っぽいので安全にブシドーで行くことに。
やっぱり、レウスは怒り時のみに閃光玉を使うと安定するということを確信。
被ダメの少ない通常時は普通に戦い、怒ったら閃光玉で落として無力状態にしてダメージを取ると。
体力の多い個体ほど有力な節約術だと思います。
クリアタイムは保険込み3死で22’10″63でした。
ピンチが多発するも、とにかく生存するように動いたらなんとかなった。そして閃光玉余った。
これでS・ソルZの強化が最大まででき、S・ソルXRフォールドも作れました。
耳栓不屈装備 完成
武器:真名バアラトゲバル [3]
頭装備:ハイメタXヘルム [2]
胴装備:狩猟戦線ジャケット [0]
腕装備:グリードXRアーム [3]
腰装備:S・ソルXRフォールド [0]
脚装備:グリードXRグリーヴ [3]
お守り:天の護石(痛撃+6,窮地+2) [3]
装飾品:会心珠【1】×2、防音珠【3】、茸好珠【1】×5、痛撃珠【3】、防音珠【1】
スキル:耳栓、斬れ味レベル+1、弱点特効、超会心、不屈、キノコ大好き
S・ソルXRフォールドを組み込み、高級耳栓を耳栓に落とすと斬れ味レベル+1が追加できました。
これならバルカンハンマーでも使えます。早く作りたい。
さっき作ったのではなくてこっちを使って、高級耳栓モンスターはジャスト回避で対応していくのも良いかも?
ちなみに、S・ソルXRフォールドは単体で会心強化+8という何かの陰謀を感じるパーツです。空きスロがあったらすごいことになっていたはず。
耳栓なし不屈装備
武器:真名バアラトゲバル [3]
頭装備:S・ソルZヘルム [2]
胴装備:狩猟戦線ジャケット [0]
腕装備:グリードXRアーム [3]
腰装備:S・ソルXRフォールド [0]
脚装備:グリードXRグリーヴ [3]
お守り:天の護石(痛撃+6,窮地+2) [3]
装飾品:達人珠【3】×2、痛撃珠【1】×2、茸好珠【1】×5
スキル:斬れ味レベル+1、見切り+1、弱点特効、超会心、不屈、キノコ大好き
さらに耳栓まで抜くと見切り+1が付けられました。見切りではなく5スロスキルでも。
このあたりのスキルの組み合わせは迷うところです。
あとがき
これで装備が整いました。今後は快適な不屈ライフを満喫できます。別の組み合わせでもうちょっとだけ防御力を伸ばせますが、労力の割に伸びないのであきらめ。
獰猛化リオレウス希少種の体力には少し驚きました。火力に気をつけて、全力で閃光玉を使い切ると楽ですね。
この感じだと獰猛化リオレイア希少種の方が強いのかなと思います。
強敵相手でのブレイヴスタイルの練度がなかなか上がりません。弱敵相手にはめっちゃ使えるのに!
このあたりはひたすらやっていくしかないでしょう。
防具が整ってきたので、今度はハンマーを整えていきます。使うかは不明。
←前 【MHXX】グギグギグ装備の作成と獰猛化ショウグンギザミ ソロプレイ攻略日記
次→ 【MHXX】高火力ハンマー「パワーofエンミティ」の作成と獰猛化ゴア・マガラとシャガルマガラと物欲センサー ソロプレイ攻略日記
一覧:【MHXX】ソロ攻略プレイ日記まとめ
いい装備っすね!
自分はめんどくさがりなので真隻眼で満足することにしてます|д゚)