
MH4Gのイベントクエストの攻略プレイ記とデータの紹介記事です。
今回は、2015/5/15から配信されているオリジナルのイベントクエスト「紅の終焉」です。
クエストデータ
クエスト名 | 紅の終焉 |
---|---|
配信開始日 | 2015/5/15 |
クエストLV | G★3 |
クエスト種別 | 討伐クエスト |
目的地 | 溶岩島 |
制限時間 | 35分 |
報酬金 | 57900z |
契約金 | 5800z |
メインターゲット | ミラボレアス【紅焔龍】(ミララース)の討伐 |
サブターゲット | なし |
主なモンスター | なし |
受注・参加条件 | G級特別許可証 |
失敗条件 | 報酬金ゼロ、タイムアップ |
支給品 | 応急薬グレートx3-4、携帯食料x2-4、携帯砥石x2-2、クーラードリンクx1-4、LV2通常弾x30、LV1散弾x10、LV1回復弾x5、毒ビンx15、空きビンx10、支給専用秘薬x1-2、支給専用大粉塵x1-2、支給専用モドリ玉x1-4 |
攻略プレイ記
すでにイベクエで「終焉に至る宴」というのがあったわけで。わざわざもう一つクエストが用意されているってことはそういうことなわけで…。
ついに終焉の時が?…ゴクリ。



ちなみに、報酬金は古文書クエストの「来たれ、破滅の鬨よ」と同じです。
【装備】

武器:ミラガルズイーラ [—]
頭装備:ヘリオスXヘルム [OOO]
胴装備:怒天ノ衣・真 [OOO]
腕装備:クジュラハトゥー [O–]
腰装備:怒天ノ帯・真 [OO-]
脚装備:ミラアルマフット [O–]
お守り:茸食+6、研ぎ師+10 [OOO]
装飾品:防音珠【3】×2、防音珠【1】×3、茸好珠【1】×2、全開珠【2】
耐性値:火[11] 水[-1] 雷[5] 氷[-6] 龍[-13] 計[-4]
発動スキル:真打、砥石使用高速化、高級耳栓、力の解放+1、キノコ大好き
完全使いまわし!一番重要なのは”テク”なのだよ!
超今更ですが、こういうクエストでは防御術よりド根性の方がいい気がしたので穀物×酒×揚げるでネコのド根性を発動します。
目標。食らわずに攻撃しまくる。くじけない。以上!
開幕直後に熱風からのパンチングで最速の1死。ド根性すら発動せず!!
まだ授業の始まる前だったので一時帰宅して再登校する感覚でリタイア。
みるみるうちにマンドラゴラを消費してからの0分針1死。
動きを思い出しているんだよ。
Takemlaは、4足時の振り向きに溜め攻撃することを覚えた!
1回で振り向いたり2段階で振り向いたりするのでそこは注意しつつ。
これでダメージ効率がアップだね!その後死ぬかもしれないけどw
一撃で9割とか持っていかれると、普通に地面のプロミネンスが鬱陶しくなる。というか死んだ。
倒れこみを避けれないとだいたい死ぬなあ。
簡単に死にまくってるので途中経過を書くのが面倒になってきましたw
4戦目。前のイベクエと比べて実時間のかかってなさw
転がるハンターを脚に引っ掛けながら粉塵爆発を当てるという高等テクで1死。
たまに脚から出る火の粉をハンターに引っ掛けてから這いずりを当てるという高等テクで2死。
君うまいねー。
普段は耐え切れる攻撃で死ぬので、対処が安定しないと簡単に死ねます。
これが強化個体の恐いところだね。
普段は横から後脚に縦3をしまくるわけですが、張り付き続けるのはリスクが高いのでスタンプで妥協していました。
段差ができたら頑張って位置を合わせてジャンプ攻撃を狙いに行こうとするも、即死が恐いのでジャンプしきれず。
メテオのパターンを覚えきれていないので、そこで何もできない時間が長かった気もします。

Oh…
しかしいい位置にメッセージ出たなw

タイムは35’00″00、撃退でフィニッシュです。これは時間切れと同義!
とりあえず35分耐えれるようになったので、あとは手数をどこまで増やせるかですね。
乗り回数が2回止まり。あと1回乗りたかった。

なんというかロマンティックだよね。
俺、いつかアイツを倒してやるんだ…。
討伐してクリアすると紅龍チケットが出るようですが、今回は撃退になったので手に入らず。
討伐してクリアできたら追記します。
確認した報酬と作れる装備
◆メインターゲット報酬紅龍チケットx1、黒龍の紅焔鱗x1、黒龍の紅焔殻x1、黒龍の紅焔翼x1、古龍の血x1、ピュアクリスタルx1
大長老チケットSx1、金剛原珠x1、剛鎧玉x1
このクエストで手に入る素材の紅龍チケットで作れる装備は↓の記事で紹介します。
■【MH4G】防具「GXミラバルZシリーズ(剣士用)」のデータ
■【MH4G】防具「GXミラバルZシリーズ(ガンナー用)」のデータ
攻略プレイ記 リベンジ編
【挑戦者装備】
武器:ミラガルズイーラ [—]
頭装備:ヘリオスXヘルム [OOO]
胴装備:アカムトXウルンテ [OO-]
腕装備:GXハンタークラーク [OOO]
腰装備:グリードZフォールド [胴系統倍化]
脚装備:G・ナイトXブーツ [胴系統倍化]
お守り:茸食+6、研ぎ師+10 [OOO]
装飾品:闘魂珠【2】(胴)、名匠珠【3】、茸好珠【1】×2、防音珠【3】、防音珠【1】
耐性値:火[3] 水[3] 雷[-11] 氷[2] 龍[-11] 計[-14]
発動スキル:斬れ味レベル+1、砥石使用高速化、見切り+1、挑戦者+2、高級耳栓、キノコ大好き
実はこのミララースは常に怒り状態という情報を得て、挑戦者装備を作りました。
これで真打以上の火力アップを得られます。

ほんとだああああああああ!!!!!
依頼内容にもそれっぽいのが書いてなかったし、常に肉質軟化してたわけでもなかったし気づかないじゃないの!
そりゃ簡単に即死するわな!
でもこれなら火力不足では無くなるだろう!ゆくぞ!!
ヤツの火力の方が圧倒的で35分戦えません!!!
意外と当たり判定がデカくて食らって死んだり、普通に攻撃を避けれずに死んだりするうちに、結局3死して失敗しまくります。
基本、理不尽ですよね。
もうこれはひたすら反復して体で覚えつつ、運良く倒せるのを待つしかないな…。
【戦術】
今回も苦渋の末編み出した攻略法を紹介します。
- 攻撃は絶対に当たらないくらいの気持ちで
- 粉塵爆発、のしかかり、這いずり、ブレス、滑空は高確率で即死
- 2足時は斜め後ろから後脚に縦3かスタンプ
- 2足メテオの時は攻撃より回復などに当てた方が安定
- 尻尾攻撃の時は股間で縦3
- 熱風攻撃は斜め後ろから縦3が確定
- 4足メテオの時は溜めている時の頭に攻撃し、続いて安全地帯の脇腹で縦3
- 4足振り向きの頭にスタンプ。早めに当てる
- 怯んだら脇腹~胸に縦3
- ジャンプ攻撃はジャンプ溜め3で2ヒットを狙う方がいい
- ネコ式突撃隊が発動したら怪力の丸薬を飲んで待機し、ダウンしたら頭に縦3
- 乗りダウン後は頭に(縦3→溜め1振り上げ)×2

あと1分で拠点に戻りまああああああああああああす!!!!!

タイムは33’25″00。タイム的には危ういですが、1死でとどまりました。
ちなみに乗りと突撃隊は2回ずつでした。挑戦者+2が効いたか。

紅龍チケットです。結局このモンスターは紅龍なのか紅焔龍なのか…。

っていうかチケット2枚あるくね!?
あとがき&次回予告
失敗する度にモチベを削られたので結構時間がかかりましたが、なんとか討伐出来ました。まさか常時怒り個体だったとは。
でも極限モンスターよりはよっぽどやりごたえがありました。
クエスト名にふさわしい高難度クエストだったと思います。
これでおそらくGX装備のクエストは終了です。
クエスト名的にもうこれでイベクエが終了な雰囲気を醸し出していますが、まだまだ物足りないですね。
早く次回の配信予告が来てほしいものです。
←前 【MH4G】イベントクエスト「喰慾の極限」の攻略プレイ記とデータ
次→
一覧 【MH4G】イベントクエストまとめ