筆者はそこまで上手いわけでもないんですが、基本的なことなら書けるんじゃないかということで、基本的なことをメインに書いていきたいと思います。
論理的な文章を書くのが苦手なのでちょっと分かりづらいところもあるかと思いますが、疑問なところはコメントで気軽に聞いていただければと。
初回の今回はハンマーはどのような武器かということを書いているので、ハンマーをあまり使ったことのない人向きです。
ハンマーとは
ハンマーは一言で言うと、モンスターの頭を狙ってスタンさせ、スタン中にラッシュをかける!
ということに尽きます。
そして基本的な戦い方は、
普段は溜め攻撃でヒットアンドアウェイに徹し、スタンを奪った時などのチャンスにはコンボを決める
ことになると思います。
溜め攻撃は一撃一撃が重いので、手数が少なくても大丈夫です。
コンボもできるので、チャンスには効率的にダメージを与えることが可能です。
ハンマーの立ち回りはすごくメリハリがあります。
ハンマーのポイント
ハンマーの一番のポイントは、モンスターの頭に攻撃を当てることでスタン値を蓄積させ、無防備な状態になるスタンを奪うことができるということです。ハンマーを使う上で頭を狙うことが最重要です。
スタンはめまい状態のことです。
めまい状態と言うのは少し使いづらいので、スタンと呼んでいます。
モンスターの頭に的確に攻撃を当てられるハンマー使いはかなり強いです。
スタンを奪うことは他の武器でも可能ですが、やはりハンマーが圧倒的にスタンを奪いやすくなっています。
スタンを奪った時がハンマーの真骨頂。
弱点部位に強力なコンボを叩き込むことができます。
また、スタン値を蓄積させられる他にスタミナを奪う能力にも長けています。
モンスターはスタミナが無くなると疲労状態になり、動きが遅くなるので攻撃のチャンスになります。
最後に地味に重要なことですが、ハンマーは機動力があります。
抜刀状態で走れるため、柔軟な立ち回りができます。
風圧無効になる溜め状態でモンスターの攻撃を避けつつ、隙ができた時に溜め攻撃を当てていくのが基本になります。
そしてスタンを奪った時にラッシュをかける、と。
スタン・疲労状態にしやすいことと、破壊力と機動力の両立がハンマーにしかない長所です。
ここをどう活かしていくかが、ハンマー使いの腕前につながってくると思います。
ハンマーの短所
ハンマーのモーションは大振りのものが多く、またリーチも短いため、上手く調整しないと攻撃を外しやすいです。ガード不能武器の宿命として、位置取りを誤るとモンスターの攻撃をどうしても防げない状況になることがあります。
さらに溜め攻撃と回避行動にスタミナを使うので、慣れないうちはスタミナ切れになりやすいです。
そして、攻撃が全て打撃なので尻尾切りができません。
まとめ
ただハンマーと聞くと豪快な武器のように感じますが、実は技術が必要な武器です。ハンマーの強さはプレイヤーの腕前にかなり左右されるので、決して初心者向けとは言えません。
使いこなせないうちはうまく攻撃を当てられず、ストレスが溜まると思います。
しかし、上手くなると短所はほとんどカバーできるようになるので、上手くなれば全く問題ありません。
そして、華麗にスタンを奪ったときの爽快感は最高です。
頭に攻撃を当ててスタンを奪えるようになると、ハンマーの楽しさが分かってくると思います。
モンスターをガツーンとやってフラフラにさせてボコボコにしたい方は、ぜひハンマーを使っていただきたいw
次回から具体的な内容に入っていきます。
今後は技解説、基本の立ち回り方、モンスター対策などを書いていく予定です。
→次回 基礎から教えるハンマー講座 #1(攻撃アクション解説編)
こんばんは~。ハンマーの短所について良い言葉がありました。
「尻尾を切れないのは短所ではない、尻尾を切らなくて良い長所だ!」と
しかし大剣を持ち、狩りに出かける私がいる…(;゚д゚A